私たちの住む石徹白は、標高700mに位置する、人口270人の小さな集落です。
近年、この土地の魅力に惹かれ、都市部から子育て世代の家族が移り住み、新しい暮らしをスタートしています。
美しい自然と、あたたかな人々に囲まれて、あなたらしいホンモノ暮らし、始めてみませんか?


町から車で 30 分。
つづら折れの峠道を越えると、ポッカリと開けた明るい里があらわれます。
紅葉に彩られる秋、深い雪に閉ざされた冬を過ぎると、美しい春が輝きます。
夏はクーラーいらず、さわやかな風が吹き抜ける別天地です。

最源流に位置する石徹白は、誰にも汚されることのない清らかな水に恵まれ
ています。豊かな森と、冬に積もった雪のおかげで、豊富な水の恩恵を、
1年中いただくことができます。

日本三霊山の一つ、白山の入り口として栄えた石徹白。
巨木に囲まれた白山中居神社や石徹白大杉(国の天然記念物に指定)など、
全国的にその名が知られます。
そして、この地には、自然の恵みに感謝する心が根づいています。

美しい水と空気、昼夜の寒暖差の大きい高地で育つ作物は、甘みが強く滋味
溢れる 特別な味わいとなります。夏のトウモロコシは格別。
川や山の幸も豊富で、長い冬を過ごせる保存食の知恵も受け継がれています。
この地に惹かれ、自然栽培などを始める若者もでてきています。

岐阜県郡上市白鳥町石徹白(いとしろ)
標高:約700m 最高気温:32℃ 最低気温:-15℃
人口:270名(2013年8月時点)観光:釣り、登山、スキー、山スキー
車でのアクセス:名古屋駅より約2時間、岐阜駅より約1時間40分
■名古屋方面からお越しの方
東海北陸自動車道、白鳥ICを下車し、国道156号線を高山・白川方面へ。
県道314号線を石徹白方面に約20分。
■高山方面からお越しの方
東海北陸自動車道、高鷲ICを下車し、国道156号線を岐阜方面へ。
県道314号線を石徹白方面に約20分。
■東京・名古屋・大阪方面からお越しの方
- JR岐阜駅から「岐阜バス 高速八幡線」で、「郡上白鳥」までお越しください。
http://www.gifubus.co.jp/highway/express/gifu_hati.html
※高山本線美濃太田駅から、美濃白鳥駅または北濃駅まで、長良川鉄道で来ることもできます。
http://www.nagatetsu.co.jp/ - 白鳥からは、「定期路線バス石徹白線」でお越しください。
詳しくは白鳥交通にお問合せください。
http://www.shirotori-kotsu.com/